イベントレポート

【イベントレポート】六呂師で移住者座談会を開催しました! 森の恵みヨガと移住者トーーク

大野市の移住サポーターとして、六呂師で移住者座談会を開催しました!

最新情報はおおのそだちインスタグラムをチェックしてね♪

中の人
中の人
こんにちは!福井県大野市で自由すぎる男子2人の子育てに奮闘中!おおのそだち中の人です♪ 

今日は10月に開催したイベントレポートをお送りします。

10月23日(日)、六呂師高原のハックルベリーの森にて、県外から大野へ移住された4名の方と共に、ヨガと座談会というちょっと面白い組み合わせのイベントを開催しました!

その名も「森の恵みヨガと移住者トーーク」!!

中の人は2021年6月に福井県知事より委嘱を受け、ふくい移住サポーターとしても活動しています。委嘱式の記事がこちら↓

福井県公認!ふくい移住サポーターになりました!何と!福井県公式!ふくい移住サポーターになっちゃいました!! 最新情報はおおのそだちインスタグラムをチェックしてね♪ この度...


今回のイベントは、大野市から移住定住業務の一部を委託されている
奥越前まんまるサイトさんとのコラボ企画!

イベントのチラシ↓※このイベントは終了しています。

六呂師高原内にあるハックルベリーの森は、コナラやクヌギなどの広葉樹が茂る広さおよそ2ヘクタールの平らな雑木林。普段は一般の方は入れない場所で、イベント等がある時のみ開放されています。

今回のイベントの目的は、福井県外から大野市へ移住されてきた方々に、大野のことをもっと知ってもらい、また移住者同士での交流を深めてもらうこと。

大野といえば面積の9割が森林という自然豊かな環境!その中でもまちなかから車で約20分とアクセスのよい六呂師高原を舞台に選びました。

イベントのスケジュールは、まず奥越前まんまるサイトの坂本さんによる森のガイドウォーク。その後は森の中でヨガ講師飛石めぐみ先生による森の恵みヨガ。心も体もリフレッシュした後は、焚火を囲んで移住者座談会。という流れで行いました。

では、当日の写真も交えながらご紹介していきます!

ハックルベリーの森を歩いてみよう!

2021年10月23日(日)、この日は朝から雨がぱらつき少し肌寒い日となりました。今回参加してくださったのは、大野に移住されて1年目~6年目の女性4名。(ご主人と小学生のお子さんと一緒に参加してくださった方もいらっしゃいます)

自己紹介を終えたら、歩いてハックルベリーの森へ向かいます。ミルク工房奥越前の駐車場からハックルベリーの森へは歩いて数分の距離!ですが、皆さん「こんな所に森があるなんて知らなかった~!」と驚きの表情。

入口に着いたら「今からおじゃまさせていただきます」と森に挨拶をしてから中へ入ります。

森にしっかり挨拶をしてから入りましょう。と坂本さん。

さぁ、奥越前まんまるサイトの坂本さんによる森のガイドウォークの始まりです!少しくらいの雨では森の中は平気。土もじめっとしていなくて、むしろふかふかなんですよ!

森の木の種類について教えていただいたり、

ハックルベリーの森の中は立派な木がたくさん!

みんなでどんぐりを探してみたり!色んな形のどんぐりがあって、しばらく大人も子どもも夢中で探します(笑)。

今年はどんぐりが豊作なんだそう!

雨が降ってきたので屋根のある場所へ移動。即興でさっき拾ったどんぐりを使ったゲームです!両手に一つずつどんぐりを持ったら後ろに隠して~・・・せーの!で片手を出して、全員の手の中のどんぐりが合計何個かを当てます。これが盛り上がる盛り上がる(笑)!自然にあるものを使って、すぐ遊びにできちゃうのが森遊びのいいところ。

盛り上がったどんぐりの数当てゲーム!

雨がおさまってきたので再び森の中へ。
坂本さんが「この土が盛り上がっている部分、何だと思う?」と質問。

地面の黒っぽく見える部分が膨らんでいます・・・これは??

実はこれ、「ヒミズ」というモグラによく似た動物が掘った穴なんだそう!土の中に棒を差し込んでみると、想像以上に深くまで刺さって皆さんびっくり!これは教えていただかないと気付かなかったですね~。「ヒミズのしっぽが可愛いんだよ~」とニコニコ語る坂本さん(笑)。

思っていた以上に枝がすっと入ってびっくり!

ホオノキの実も発見!!普段はなかなか見かけない実に興味津々です!

地面に落ちていたホオノキの実。こんなに大きいんですね!

今回森のガイドをしてくださった坂本さんは、本当に森への、自然への愛に溢れている方。森の知識が豊富なのはもちろん、好きが溢れている方に案内してもらうと、より一層楽しめることに気付きました。

森を歩いているといつの間にか晴れ間が!木々の間から日が差してとても神秘的な雰囲気でした。

木漏れ日が本当に綺麗でした。

森の真ん中で「森の恵みヨガ」

森を散策した後は、開けた場所に移動して「森の恵みヨガ」を行いました。ヨガ講師は大野市在住の飛石めぐみ先生。飛石先生は定期的にハックルベリーの森でヨガをされています。

森の真ん中でヨガ!参加者の皆さんも楽しみにされていました♪

この日は10月とはいえ森の中はかなり寒かったので、手足が温まるプログラムからスタート。

参加者の皆さんの様子を見て、その時その時のプログラムを組んでくださる飛石先生のヨガ。

室内と違って大自然の森の中で行うヨガは、それはもう解放感いっぱいで本当に気持ち良かったです!新鮮な森の空気いっぱい体に取り入れて生き返る感じ!

深呼吸して森の空気いっぱい吸い込みます。

目を閉じて寝転ぶと、まるで自分が森と一体化したような不思議な気分。飛石先生の穏やかな声もとても心地よかったです。

地面に寝転がるとより森を身近に感じられました。

ふと見上げると木々の葉っぱと高い空。こんな贅沢な場所でのヨガ、なかなかない経験です!

その名の通り、まさに「森の恵みヨガ」でした!

移住者座談会

ヨガを終えて心も体もリフレッシュしたら、いよいよ移住者座談会です!

今回参加してくださったのは、移住1年目~6年目の女性4名。結婚や子育て、コロナ禍をきっかけに大野へ移住されてきた方々です。

猪島さん:30代女性・移住3年目・金沢から移住・グラフィックデザイナー
佐藤さん:30代女性・移住1年目・東京から移住・インテリアコーディネーター
帰山さん:30代女性・移住6年目・山形から移住・学校支援員
寺嶋さん:30代女性・移住1年目・神奈川から移住・会社員

一応、中の人も移住組ということで載せておきます笑。
安井:30代女性・移住3年目・東京からUターン・おおのそだち中の人

座談会が始まる頃には皆さんすっかり打ち解けて笑顔♪

焚火を囲んで、森の中にも生えている「クロモジ」という木から作ったクロモジティーを飲みながらリラックスした雰囲気でスタート。

左がクロモジの木。枝が黒いのが特徴。ハーブティーのようにスッキリした味わいで美味しかったです♪

参加者の皆さんは、普段同じように県外から移住されてきた方との交流があまりないとのことでしたので、今回は特にテーマを決めず、ざっくばらんに大野での生活のことや聞いてみたいことなどを話し合っていただきました。


【安井】ではさっそくですが、7月に東京から大野に移住されたばかりの佐藤さん!皆さんに聞いてみたいことってありますか?

【佐藤さん】あります!!本当にまだ来たばっかりなので、色々知りたくて。皆さんお休みの日って何されてますか?オススメスポットとかあれば教えてほしいです。

【猪島さん】私は2歳の子どもがいるので、休みの日は奥越ふれあい公園明治公園に行ったりしますね。ふれあい公園はとにかく広場が広い!!明治公園は遊具が小さい子でも使いやすいので行きやすいですね。

【安井】ふれあい公園の広場はピクニックにもいいですよね。これからの時期は寒いけど・・・(笑)土日は親子連れの方がお弁当を持って食べに来てたりします。ぶらりとお散歩するのにも良さそう。車で数分の場所にこんな広い公園があるなんてすごいですよね。東京では考えられなかったです。

【帰山さん】私は中島公園もオススメです。真名川ダムの上流の方にあって、麻那姫湖青少年旅行村というオートキャンプ場の一角にあるんですけど、ここも信じられないくらい広いです(笑)。大野の市街地からだと車で1時間くらいかかるんですけど、川も流れてて。日帰りで自然を満喫できます。あと真名川のサイクリングロードの近くもお散歩コースです。釣りをしてる人も見かけますよ。

【安井】これから雪が降るとなかなか外で遊びにくいと思うんですが、冬ならではの楽しい過ごし方って何かありますか?

【帰山さん】私は夫婦で雪像作りにはまっていて(笑)。コテとか使って毎年本気の雪像を作ってます。めちゃくちゃ楽しいですよ!お金かからないし、片付けなくていいのでオススメです(笑)。

【佐藤】え~!!楽しそう!!

帰山さんがご夫婦で毎年作るという雪像!想像以上のクオリティです!!

【安井】冬と言えば、佐藤さんと寺嶋さんは今年が大野で迎える初めての冬なんですよね?

【寺嶋さん】そうなんです!去年車の免許を取ったばかりなので、雪の日の運転が大丈夫かなぁとか・・・。雪が降ってどんな生活が待っているのか、楽しみでもあるんですけどやっぱり不安ですね。

【猪島さん】私も車の運転が苦手で。大野に来てから車を買ったんですけど、基本雪が降ったら家から出ないです。

【安井】あっもう家から出ないんですね(笑)。

【猪島さん】出ないです(笑)。なので、雪が降るまでに必要な物を揃えたり、家の中で快適に過ごせるよう準備はしっかりしておきます。

【寺嶋さん】なるほど~。私はどうしても車での通勤があるので・・・道の雪が心配です。

【猪島さん】大野は除雪しっかりしてると思います!かなり早い段階で除雪してくれるので、結構雪が降っても案外道は大丈夫かも。

【帰山さん】市外の人からもそれは言われますよね、大野は除雪早いって。

【佐藤さん】除雪されてたら自転車って乗れるんですか?

【一同】いやいやいやいや乗れないです!!

【猪島さん】除雪はされてても道幅が狭くなるから危ないです!自転車はやめた方がいいです。

【佐藤さん】分かりました・・・!雪の日の買い物はどうされてますか?

【猪島さん】私は家族で車の運転が上手い人に行ってもらっています。

【帰山さん】生協の宅配サービスも助かりますよ。

【安井】生協は私も利用しています。あとは天気予報をチェックして、来週は雪が降りそうだから今週少し多めに買っておこうかなとか、そういうのは考えて買い物してますね。

【佐藤さん】ちなみに雪って降ったら2日くらいで解けるものなんですか?

【猪島さん】解けない・・・全然解けない・・・(笑)。でも私が大野に来た年は全然降らなかったです。

【帰山さん】降る年と降らない年が激しいですよね。

【安井】去年(2020年から2021年にかけて)はほんとに大雪でしたよね!あまり降らない年でも、2日で解けるってことはないですね。基本冬はずっと白いです(笑)

【佐藤さん】雪ってどれくらい降るんですか?1ヶ月くらい?

【猪島さん】その年にもよるけど、12月くらいから何となく降って、2月がピーク?なので3ヶ月くらいは降ってますかね。その間は全体的に白いです(笑)。空も白いし、地面も白い。

【佐藤さん】そっかぁ・・・。東京からは想像つかないですね。

2021年1月の大野市内。150センチ以上の積雪がありました。

【猪島さん】ちょっと私からも質問なんですけど、病院ってどうやって探されてますか?

【寺嶋さん】それは私も知りたいです!情報を探すのが難しい。

【安井】私も3年前に東京から帰ってきて、まず色んな友達に病院どこ行ってる?っていうのは聞きましたね。やっぱりネットでは全然出てこなかったです。とりあえず知ってる人から情報を集めて、今は小児科と耳鼻科は勝山市に通ってます。情報は皆に聞いて回るしかないのが現状かもしれないです。

【猪島さん】福井市の病院に通ってる人も結構いますよね。今は大野で出産もできないし、やっぱり医療の不安はあります。

【寺嶋さん】情報といえば、私は大野に家族以外の知り合いが誰もいなくて、こっちに来る前にインスタグラムで「おおのそだち」を知ってずっと見させていただいていて。そこで大野の今の情報とか、暮らしぶりを分かりやすく知ることができたのですごい助かりました。実際に現地に住んでいる人のリアルな情報発信はほんとにありがたかったです。

【安井】ありがとうございます~!そう言っていただけると嬉しいです。やっぱり移住される方からしたら、土地も人も、そこでの生活も分からないことだらけですもんね。おおのそだちもますます頑張らなきゃと思いました!


まだまだ話題は尽きませんでしたが、書ききれないのでレポートではここまで♪

皆さん普段はなかなか県外出身者の方とお話をする機会がないとのことでしたので、今回のイベントをきっかけに交流を深めていきたいなと思います。

最後に皆さんで記念写真を撮りました♪ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

森でパシャリ。この後「ハックルベリーの森でヨガした仲」というグループラインが作られました(笑)。

この記事の参考リンク

この記事に出てきた場所や、参考になりそうなHPのリンクをまとめました!

■オオノグラシ
福井県大野市への移住・定住を応援する福井県大野市公式サイト。大野市への移住を検討される方は必見です!
https://onogurashi.jp/

■奥越前まんまるサイトHP
大野市から移住定住業務の一部を委託されている奥越前まんまるサイトさんのHP。移住定住の他、大野の大自然の中でのアクティビティやイベント、移住者同士の交流会の情報も!
http://okuetu-manmaru.com/

■ハックルベリーの森
https://ne-gnome.jp/index.php/forest/

■奥越ふれあい公園
http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-sumai/kouen/okuetsufureaikoen.html

■明治公園(エキサイト広場)
https://www.city.ono.fukui.jp/kenko/sports/sports_shisetsu/ekisaitohiroba.html
※公園の写真は載っていませんが小さい子向けの木製遊具等があります。

■中島公園(麻那姫湖青少年旅行村)
http://manahimeko.ono-city.com/index.html
※オートキャンプ場ですが日帰りで遊ぶこともできます。

■真名川サイクリングロード
https://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/douro-kotsu/kansendouro/saikuringu-kosu.html

 

ABOUT ME
onosodachi
『大野が子どもを育てる。子どもが大野を育てる』福井県大野市の大人も子どもも楽しめる情報や、再発見した魅力をお裾分けする気持ちで発信しています。中の人→東京から大野にUターンした2児の母。福井県公認ふくいサポーター。最新情報はおおのそだちインスタグラムをチェックしてくださいね♪